俺の家の話2話 ネタバレと感想 お金と財産と介護 さくらの過去
俺家1話では、寿一が二十八世観山流宗家を継承すると宣言しました。
門弟たちからは不満の声があがる中、 父・寿三郎は寿一に1週間後に「高砂」を 披露することを約束します。
25年のブランクがある寿一、果たして披露することはできるのでしょうか!? そして謎の介護ヘルパーさくらの秘密が2話で暴かれます。
俺の家の話2話 ネタバレと感想 かなで出演
もくじ
- 俺の家の話2話のネタバレ
- 俺の家の話2話の感想
- 俺の家の話3話の予告
- 俺の家の話【まとめ】
俺の家の話2話のネタバレ
俺の家の話・2話の視聴率は9.7%
放送中の人気ドラマやバラエティを見逃しても安心!【paravi】
寿一の息子秀生は小学校5年生。「学習障害」「多動」と診断され、将来が気がかりです。とにかく教育費を、父としてなんとか稼がねばなりません。
お家元は借金で弟子に払う給料も工面している状態であてにはできません。
寿一は配達のバイトなどしてしのぎます。

その心配を見透かしてか、さくらが寿一に10万円入った封筒を差し出します。
さくら「貸しましょうか?お金。」
寿一の弟と妹は、さくらの詐欺の証拠写真をたたきつけて抗議しますが寿一は違う意見です。
寿一「それでもうちにはさくらさんが必要だ。明日も来てくれ。」
さくらは、過去の3人の老人のことについては、詐欺とは思っておらず自分がしてきたことを特に悪びれることもありません。
さくら「自分はヘルパーとして働いただけの対価を受け取っただけ。」
父は、さくらは自分に対して恋愛感情がないとわかり傷つくのでした。
でも、認知症のために時間が経つとその事実さえ忘れてしまいます。
「さくらちゃ~ん」
とすぐにまた話しかけるのでした。
放送中の人気ドラマやバラエティを見逃しても安心!【paravi】
発達障害を持つ息子英生は、学校でもじっと座っていられません。
ただ、能を見ているときだけは違いました。
興味があるのです。
寿三郎の稽古を受け始めた秀生を見て、息子の今までにない集中力と筋の良さに驚く寿一でした。
寿一は、以前所属していたプロレスプロダクションから臨時の仕事のオファーが入ります。
ギャラは10万円と聞いて、寿一は父を一人家に残してリングに立ちます。
誰も見る人がいない数時間の間に、寿三郎は転んで気を失ってしまいます。
俺の家の話2話の感想
寿一は、お金を貸してくれたさくらにちょっと「キュン」としたようです。
寿三郎は失恋したけど、失恋したことも忘れてしまうのであるなら認知症もいいこともあるんですね。
英生くんは、発達障害。
こういう子は一面の才能においては秀でているという話は、よく聞きます。
この子が能を極め、観山家をしょって立つのでは。
放送中の人気ドラマやバラエティを見逃しても安心!【paravi】
さくらのことは、ゆるせん!と思いましたが、たしかに老人に夢や希望を持たせてくれて、延命もさせてくれるのであれば必要悪なのかなあとも思ってしまいました。
俺の家の話3話の予告
#俺の家の話🏠第2話ご視聴ありがとうございました🙇♀️お楽しみいただけましたか😊❓
第3話、波乱🌪の予感…⁉️迫力のあるプロレスシーンにもご注目です😳‼️
来週もシクヨロメ〜ン⤴︎🍜😎🎶
See you✋💕#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/k5qlwgVnWw— 『俺の家の話』第3話は2月5日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 29, 2021